農産物一覧・みかんオーナー
農産物一覧
ミカン
温暖な気候の当地域では古くからミカンの栽培が盛んです。
現在は「大津四号」や「青島」などの品種を中心に市場へ出荷されており、太陽の恵みを受けたみずみずしい甘さが好評です。ハウスミカンや清見、不知火など数多くの種類が栽培されています。
湘南ゴールド
業技術センター足柄地区事務所根府川分室(旧:農業総合研究所根府川試験場)が育成した品種。母親に「黄金柑(ゴールデンオレンジ)」、父親に温州ミカンの「今村温州」を掛け合わせてできたもので、12年の歳月をかけて誕生した『神奈川オリジナル』の柑橘です。十分な糖度があるのが特徴で、3~4月頃に旬をむかえます。
レモン
当JAでは鳥獣被害を受けにくく温州ミカンよりも省力栽培が可能なレモンの生産振興を進めています。貯蔵農薬(ポストハーベスト)を使用していないので、皮まで安心安全に食べることができます。また、首都圏に近いため収穫したての新鮮レモンをお届けすることができます。
一定の基準を満たし出荷されたレモンは当JAブランド「湘南潮彩レモン」として取り扱いされます。
※「湘南潮彩(しょうなんしおさい)レモン」:太陽がサンサンと降り注ぐ相模湾からの潮風を受けた爽やかな酸味と香り豊かな新鮮レモン。名称は当JAで商標登録を取得しています。
キウイフルーツ
キウイフルーツ栽培は昭和50年ごろ、ミカンの転作として山北町で始まり、その後足柄平野に広まりました。キウイフルーツは収穫後、選果場で低温管理され、一部を贈答用として年内に販売されますが、年明けに保存状態をチェックし、出荷時期を調整するなど有利販売に努めています。
茶
足柄茶の栽培は、大正12年の関東大震災後の産業復興策として、山北町清水地区で導入され、その後、神奈川県内へ広がり、一大産地にまで成長しました。
かながわブランドにも登録され、高品質な茶として銘柄も確立されています。県内で生産された茶は、各地区の荒茶工場で加工後、県農協茶業センターに一元集荷され、仕上げ加工を経て製品化された後、「足柄茶」として販売されています。
製品は、包装加工や缶詰にされ神奈川県内のJAやインターネット通販等から皆様の元へとお届けしています。
梅
小田原市曽我地区の梅は”曽我の梅”として広く知られ、かながわブランドへ登録されています。JAかながわ西湘管内では、梅酒用の「白加賀」や梅干し用の「十郎」、「南高」などを栽培。大玉果生産に向けた摘果や病害虫防除を徹底し、低樹高栽培による作業の省力化と高品質生産に取組んでいます。
米
JAかながわ西湘管内で栽培される米は「はるみ」「「キヌヒカリ」「てんこもり」などの品種が多く、酒匂川の清流で育った米は食味がよいことから、県内の小・中学校の米飯給食に提供しています。
神奈川県で生まれた「はるみ」は食味評価が高く、中でも選び抜かれた最高品質のものを『さかわのめぐみ』として取り扱いし、当JAのブランドのひとつとなっています。管内で生産された米は、朝ドレファ~ミ♪やグリーンセンターで購入できます。
イチジク
イチジク栽培は今から約40年前、大井町で始まり、南足柄市や開成町などに広がりました。現在、市場を通して小田原や東京、東北の市場へ出荷され、朝獲りの完熟イチジクとして高い評価を得ています。苗を植えた翌年から収穫できることや他の作物に比べ収益性が高いことなどが栽培上のメリットです。
その他
ほかにもハウスイチゴ、カキ、ナシ、クリ、タマネギなど温暖な気候や地域の特性を生かした作物が栽培されています。また、畜産では,酪農、肉牛、養豚、養鶏などが営まれています。
かながわ産品・地産地消をもっと知ろう!
かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト
みかんオーナー制度
Q:みかんオーナー制度とは?
A:今年、実っているみかんの収穫する権利を買う制度です。
収穫したみかんはオーナーのものになります。
Q:価格は?
A:収穫量50キロで10,000~11,000円程度が目安となりますが、みかんの品種やオーナー組織によって価格が異なる場合がありますので、各オーナー組織へ直接お問合せください。
Q:農作業はするのか?
A:日ごろの管理は生産者(園主)が行います。オーナーの方は収穫を楽しんでいただくことになります。
Q:いつごろ収穫できるのか?
A:品種により収穫時期が異なりますので、申し込まれた際に園主に直接お聞きください。
※収穫時期目安
極早生 | 10月中下旬 (早川) |
---|---|
早生 | 11月上中旬 (早川) |
大津・青島 | 11月下旬~12月下旬 (早川・相和・松田) |
Q:電車で行くのでみかんを持って帰れないが宅配はあるのか?
A:準備はあるようですが、詳細は各オーナー組織へお問合せください。
Q:申込み方法は?
A:申込方法や期間など詳細につきましては、各オーナー組織に直接お問合せ下さい。
JAかながわ西湘管内 みかんオーナー組織 所在地地図
みかんオーナー制度とは、お客様がみかんのオーナー(契約者)となっていただき、オーナーはみかんの収穫を楽しんでいただくシステムです(収穫物はオーナーのものです)。日ごろの管理はプロである園主が行います。
地区により品種や価格等が若干異なりますので、詳細については、各オーナー組織にお問い合わせください。