女性部・青壮年部
女性組織(女性部・フレミズ)自己紹介
はじめまして!女性組織です! ~女性組織のご紹介~
女性組織とは?
JAをよりどころとして、食や農、くらしに関心のある女性が、集まって活動する組織です。農家でも農家でない人でも誰でも気軽に参加でき、メンバーにはおもに70代の部員が中心に活動をしています。
食農教育や地産地消にかかわる活動、助けあい活動(高齢者福祉)、料理や手芸などの趣味、健康の維持向上のためのスポーツ、環境保全活動などに取り組んでいます。
今後は、とくに若い世代の組織として、「フレッシュミズ(フレミズ)」を新たな女性組織のメンバーとして、募集を行う予定です。
女性部の紹介
組織構成
〔24支部 部員数643人〕※休部支部は除く
(久野・足柄・報徳・成田・下府中・酒匂・曽我の里・前羽・片浦・大窪・国府津・早川・湯河原・鍛冶屋・まなづる・大井・相和・中井・松田・山北・清水・南足柄・岡本・開成)
おもな活動
料理講習会、旅行、ウォーキング、女性部大会、スマイルボランティア、ミニ・デイサービスなど
その他にも支部ごとに活動を行っています。


加入方法
最寄りのJA支店へお問い合わせください。
フレッシュミズの紹介

女性部イベント情報
女性部 ハンドメイド講習会(アイシングクッキー作り)のお知らせ
JAかながわ西湘女性部では、食や農業に関心のある若い世代の女性を対象にハンドメイド講習会を開催いたします。
開催日時 令和5年2月24日(金)14:30~16:30
開催場所 JAかながわ西湘 本店 3階 大会議室
開催内容 アイシングクッキー作り
講師 佐藤 あさみ氏
参加費 ひとり2,000円
持ち物 エプロン、ハンドタオル
募集定員 10名(管内居住)
お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法 2月3日(金)までに電話連絡もしくは下部のお申込みフォームから申し込みください。
JAかながわ西湘 組織相談部 組織広報課 0465-47-8183
青壮年部の紹介〔7支部 部員数137人〕
活動内容
担い手世代が中心となり、遊休農地を活用した農業体験や食農教育活動、地域イベントでの農産物PR、ボランティアなど、地域の特色を活かしたさまざまな活動を通じて、相互交流と農業のアピールに努めています。
7支部(久野、曽我の里、下中、早川、中井、岡本、あぐりネット21)137人で活動しています。※あぐりネット21は地元に支部のない部員が集まる支部。
- 遊休農地の有効活用や食農教育活動
- 地域イベントでの農産物PR、農産物対面販売
- 支店まつりや地域・行政まつりへの参加協力
- 湘南ベルマーレフットサルクラブとの連携
- JAかみつが青年部との交流
- JA役員との意見交換
- 先進地視察研修会
- 学習会
- 懇親会


※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、一部行っていない活動もございます。
青壮年部についてのお問い合わせ
青壮年部事務局 | |
---|---|
TEL | 0465-47-8183 |